Webデザイナー Webデザイナーへの道 – 1日目 本日から職業訓練《Webデザイナー養成科》に入校したウーロンサワーです💻 授業内容 初日はまず 訓練生らの自己紹介 パソコンの基礎 訓練で使用するツールの設定 練習と自己紹介がてらにCanvaを使ったビジュアルボードの作成 それだけで9:2... 2024.12.10 Webデザイナー職業訓練
子どもの権利条約 《子どもの権利条約》を読む -第4条- 初めに このブログでは国連総会によって採択された《子どもの権利条約》(児童の権利に関する条約)こちらを一日1条ずつ読んでいき感じたことを思いのままに綴っていきます📝 第4条 国の義務 日本政府訳 まずは、日本政府訳から👇 第4条 締約国は、... 2024.09.12 子どもの権利条約
子どもの権利条約 《子どもの権利条約》を読む -第3条- 初めに このブログでは国連総会によって採択された《子どもの権利条約》(児童の権利に関する条約)こちらを一日1条ずつ読んでいき感じたことを思いのままに綴っていきます📝 第3条 子どもにもっともよいことを 日本政府訳 まずは、日本政府訳から👇 ... 2024.08.21 子どもの権利条約
Uncategorized 《子どもの権利条約》を読む -第2条- 初めに このブログでは国連総会によって採択された《子どもの権利条約》(児童の権利に関する条約)こちらを一日1条ずつ読んでいき感じたことを思いのままに綴っていきます📝 第2条 差別の禁止 日本政府訳 まずは、日本政府訳から👇 第2条 締約国は... 2024.08.19 Uncategorized子どもの権利条約
子どもの権利条約 《子どもの権利条約》を読む -第1条- 初めに このブログでは国連総会によって採択された《子どもの権利条約》(児童の権利に関する条約)こちらを一日1条ずつ読んでいき感じたことを思いのままに綴っていきます📝 第1条 子どもの定義 日本政府訳 まずは、日本政府訳から👇 第1条 この条... 2024.08.01 子どもの権利条約
アラフォー運転免許取得への道 年取って自動車学校に行く話① アラフォーおじさん、目指せ普通自動車免許取得 アラフォーにしてようやく初めの一歩 僕は37歳のアラフォーですが普通自動車免許を持っていません。 「理由は?」と聞かれると 学生時代にタイミングを逃す 精神的な持病(不安神経症など) 仕事が忙し... 2024.03.07 アラフォー運転免許取得への道
雑感 リスニングのススメ 昔話に花が咲く(世代音楽編 最近知り合った音楽好きの知人にCD-Rを頂き機会がありました。 そのCD-Rの原盤はとあるオムニバスアルバム。Tooth & Nailというインディーズレーベルがが当時プッシュしていた推しバンドをたっぷりコンピし... 2023.03.01 雑感音楽
DJ ジェネレーション“ノー”ギャップ 世代を超えて井戸端会議 先日、DJイベントに出演したとき終演後に50代と40代の先輩DJのお二人、そしてお客さんで来た20代のDJと30代である自分との4人でよりによって極寒の中、外で話し込む機会がありました。帰る前に話が盛り上がるパターン... 2023.02.08 DJ人生雑感音楽
セルフケア ゆるゆると生きていきたい Take it Easy, Take it Slow. 僕は日頃 『ゆるく』 とか 『まったり』 なんて言葉を口にします。言葉の意味合いはもちろん音の響きも好きです。 『のんびり』 なんかも似たような意味合いですね。 まったりのんびりと言え... 2023.02.02 セルフケアメンタルヘルス
セルフケア 脱・繊細さん “繊細さん”とは? 最近、テレビなどでよく 『繊細さん』特集 みたいなのを見かけます。 「周りが気になって仕方がない」 「店員さんがどう思ってるのか気になる」 「気になったら止まらなくなる」 などなど、簡単にいうと周りが気になって仕方ない人... 2023.01.30 セルフケアメンタルヘルス